2/19に学士特定課題プロジェクトの発表会が行われました.
藤田研からはB4の岡田くんが発表しました.
![]() |
![]() |
質問にも堂々と答えていました |
半年間という短い研究時間でしたが,しっかりと結果をまとめて発表していました.
お疲れさまでした!
2/19に学士特定課題プロジェクトの発表会が行われました.
藤田研からはB4の岡田くんが発表しました.
![]() |
![]() |
質問にも堂々と答えていました |
半年間という短い研究時間でしたが,しっかりと結果をまとめて発表していました.
お疲れさまでした!
筑波大学の望山先生に実験を紹介し,その後セミナーをしていただきました.
実験紹介の様子です.
活発な議論が交わされ,興味をもっていただけました.
今回はロボット達も無事に動いてくれました.(よかった!)
![]() |
![]() |
説明する山内先生 |
![]() |
![]() |
実際にロボットを動かしてもらいました | 熱い議論が交わされています |
セミナーではこちらのトピックについてお話しいただきました.
実機を用いたデモンストレーションもしていただき,「ソフトロボティクス」の面白さを体感できました.
![]() |
![]() |
会場には多くの先生方と学生が集まりました |
![]() |
![]() |
デモンストレーションでは思わず先生方からも「すごい!」という声が上がっていました |
![]() |
|
議論が交わされています |
![]() |
食事会 |
望山先生,ありがとうございました.
2月6日に修士,博士発表おつかれFFPを行いました.
![]() |
![]() |
乾杯のあいさつ「無事卒業できますように」 | 焼き鳥 |
![]() |
![]() |
鏡越しショット | フラッシュ!! |
![]() |
M2, D3のみなさん
発表お疲れさまでした!
2月5日に修士論文発表会がありました.
岡本くん,玄長くん,原田くん,野田くん,西亀くんが発表しました.
5人ともとても素晴らしい発表でした.
お疲れ様でした.
![]() |
![]() |
無難なトップバッター岡本くん | 原稿資料流出危機の玄長くん |
![]() |
![]() |
動画の安定性を保証できていない原田くん | 結論を急ぎすぎた野田くん |
![]() |
|
一人取り残された西亀くん |
2018年9月から1年間滞在していたDavidが修士論文発表無事に終えました.おめでとう!
University College Londonからお越しいただいた藤田研出身のMarc Deisenroth先生にセミナー講演をしていただきました.
![]() |
![]() |
今回はこちらのトピックについてお話しいただきました.
非常に興味深い内容であり,藤田研以外にも多くの学生と先生が参加していました.
質問も数多く上がり,活発な議論がなされていました.
![]() |
質問をする畑中先生 |
セミナー終了後には実験紹介が行われました.
![]() |
![]() |
実験紹介をする西亀くんと原田くん.
なぜか実験紹介では上手くいかないことが多くあり,今回も大変そうでした.
ロボット達も緊張するみたいです.
![]() |
![]() |
西亀くん | 原田くん |
Marc先生も興味深々で,ここでも活発な議論がなされていました.
![]() |
食事会 |
Marc Deisenroth先生、ありがとうございました!
9月12日〜13日、研究室旅行で河口湖に行ってきました。
1日目は富士急ハイランド。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
なんということでしょう…ゲームをしている写真しかありません!
絶叫マシンは長蛇の列だったので、任天堂Switchでスマブラをしながら楽しく待ち時間を過ごしていたのですが、アルバムを振り返ると、本当にゲームをしている写真しかありませんでした。
ゲームばかりしていたら、エヴァンゲリオンに怒られました。
玄長くんは帰らぬ人となってしまいました。
気を取り直して、温泉でリフレッシュしたら、今夜の宿に到着です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お酒を飲みつつ、夜も夜とてスマブラに興じました。野田くんは「ヒューマンインタフェースの研究だ」と言い張っていました。
2日目
![]() |
![]() |
早起き組は河口湖周辺を散歩。とても涼しく、気持ちの良い朝です。
飯室くんは散歩こそ行けなかったものの、起きました。えらいですね。
お昼はみんなそろってロープウェイに乗り、うさぎ神社に行きました。
カチカチ山の舞台だそうです。
![]() |
![]() |
ロープウェイからの景色は最高です。 | 山の上には団子の妖精になった玄長くんが。 |
うさぎ神社は縁結びの神社らしく、輪っかに向かって瓦を投げるアトラクションがありました。僕たちは「輪っかに通せなかった人は結婚できない」というルールを作って挑戦しました。
檀くんは大成功!続いて飯室くん、木村くんのB4明るい未来が待っています。
一方M2は全員外しました。残念ながらこの代は誰も結婚できなさそうです。
お昼ごはんは全員初体験の炉端焼き。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最高の体験でした。特にニジマスは美味しすぎてみんな唸ってました.
このお店の建物は、飛騨にあった豪族の家を一度解体して運んできて、元と同じように組み立てなおしたそうです。最上階(屋根裏?)が素敵すぎたので、最後はこちらで記念写真を撮りました。
ちょっとよくわからない人も紛れ込んでしまいましたが、いい写真を撮ることができました!
温泉もたっぷり堪能し、楽しい旅行でした。おしまい。
山下くん,檀くんが広島で行われた制御理論合宿2019に参加しました.
University of SevilleのMaesre先生にセミナーをしていただき,実験を紹介しました.
イノベーションジャパン2019の大学組織展示に参加しました.(出展報告)