9月12日〜13日、研究室旅行で河口湖に行ってきました。
1日目は富士急ハイランド。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
なんということでしょう…ゲームをしている写真しかありません!
絶叫マシンは長蛇の列だったので、任天堂Switchでスマブラをしながら楽しく待ち時間を過ごしていたのですが、アルバムを振り返ると、本当にゲームをしている写真しかありませんでした。
ゲームばかりしていたら、エヴァンゲリオンに怒られました。
玄長くんは帰らぬ人となってしまいました。
気を取り直して、温泉でリフレッシュしたら、今夜の宿に到着です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お酒を飲みつつ、夜も夜とてスマブラに興じました。野田くんは「ヒューマンインタフェースの研究だ」と言い張っていました。
2日目
![]() |
![]() |
早起き組は河口湖周辺を散歩。とても涼しく、気持ちの良い朝です。
飯室くんは散歩こそ行けなかったものの、起きました。えらいですね。
お昼はみんなそろってロープウェイに乗り、うさぎ神社に行きました。
カチカチ山の舞台だそうです。
![]() |
![]() |
ロープウェイからの景色は最高です。 | 山の上には団子の妖精になった玄長くんが。 |
うさぎ神社は縁結びの神社らしく、輪っかに向かって瓦を投げるアトラクションがありました。僕たちは「輪っかに通せなかった人は結婚できない」というルールを作って挑戦しました。
檀くんは大成功!続いて飯室くん、木村くんのB4明るい未来が待っています。
一方M2は全員外しました。残念ながらこの代は誰も結婚できなさそうです。
お昼ごはんは全員初体験の炉端焼き。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最高の体験でした。特にニジマスは美味しすぎてみんな唸ってました.
このお店の建物は、飛騨にあった豪族の家を一度解体して運んできて、元と同じように組み立てなおしたそうです。最上階(屋根裏?)が素敵すぎたので、最後はこちらで記念写真を撮りました。
ちょっとよくわからない人も紛れ込んでしまいましたが、いい写真を撮ることができました!
温泉もたっぷり堪能し、楽しい旅行でした。おしまい。