2/20にB4の卒研発表がありました.
![]() |
![]() |
藤田研のトップバッターは玄長くん.活発な質疑応答が交わされました. | 次は野田くん.堂々と発表していました. |
![]() |
|
最後は原田くん.分かりやすい発表でした. |
夜はFFPが開催されました.
![]() |
![]() |
まずは乾杯. | 貴重なお話をたくさんいただきました. |
皆さんお疲れさまでした.
2/20にB4の卒研発表がありました.
![]() |
![]() |
藤田研のトップバッターは玄長くん.活発な質疑応答が交わされました. | 次は野田くん.堂々と発表していました. |
![]() |
|
最後は原田くん.分かりやすい発表でした. |
夜はFFPが開催されました.
![]() |
![]() |
まずは乾杯. | 貴重なお話をたくさんいただきました. |
皆さんお疲れさまでした.
Radhakishan Baheti 博士ご一行が来研されました.
![]() |
![]() |
伊吹先生による研究室の紹介です。 | この構えは…!? |
![]() |
![]() |
Kinectを用いた実験の様子でした。 | 楽しんでいただけたと思います。 |
ご来研ありがとうございました.
以前藤田研に所属していたGunter Heppelerさんが一週間ほど滞在されるということで, 南5号館リフレッシュルームにて歓迎会をひらきました.
新B4生が加わりました.